日本各地の素晴らしい海
執筆者 日本各地のスーパーガイド
天候:雨時々曇り
気温:18℃
水温:24℃
海況:北風強 波高4mうねり
ど〜も〜こんばんはJUNです
昨日の午後からの北風は今日も止む事はなく吹き荒れております
そして、気温は18℃冬眠レベルです
私の実家の広島も雪が積もっているようで、そりゃ、西表も寒いわけですね〜
水温は24℃なので水中の方が温かかったんじゃないでしょうか
今日は、丘番でしたので本日のガイド陣からの情報です
船長:よしきガイド:いちえ&ミナミ
1本目は、ホワイトビーチ
一番北風が避けれるポイント
砂地に枝サンゴが点在し、その下にオイランヨウジが隠れてたみたいです
白と赤でクリスマスカラーですね〜
ゲスト様が発見した、ハート形のテーブルサンゴ
ありそうでなかなかこんなにハート形したのって見つからない
今度潜った時に見てみよう〜
浅瀬のスカシテンジクダイが付いている根には、今日も白いハダカハオコゼが2匹いたそうですよ〜
エサが豊富なので丸々しています
今日の景色はこんな感じだったそうです写真だけで寒さが伝わって来ます
2本目は、Gスポットへ
岩の下から、碁石柄のニセゴイシウツボが顔を覗かせてます
パラオクサビライシの上に住む、ニセアカホシカクレエビ
TG5の顕微鏡モード、めちゃめちゃ綺麗に撮れますね〜
このパラオクサビライシは、琉大の教授曰く、西表でしか見た事ない、レアなものらしいいですよ〜
西表には普通にあるので、そんなにレアなものとは知らなかった〜
今日もアカネハナゴイは綺麗ですね〜
水深が浅いので、曇ってても明るい
ガレ場の下に、あまり見ないウミウシがいたそうです
図鑑で調べたところ、クモガタウミウシ属の一種に近かったです
まだ、ちゃんとした名前がないレアなウミウシでした
その近くには、トンプソンアワツブガイがいたそうです
こちらも1センチないくらいのミニミニウミウシ
イチエの目が覚醒しましたかね
サンゴの隙間に身を潜める、ネッタイミノカサゴの子供
3本目は、外離れ南へ
今日は、いたみたいですよ〜
パンダツノウミウシ〜しかも2匹
写真は、1匹ですが、すぐ近くにもう1匹いたみたいです
小さなトウモンウミコチョウもGET
トウモンウミコチョウは小さいですが、住む環境が限られるのでそれを覚えれば案外見つかります
あとは、ハナゴンベの子供も見てきたみたいです
割と浅めにいるので、3本目でも見れちゃいます
大好きなカラーリングです
子供は特に可愛い〜
そ〜っと寄ればかなり寄れますよ
明日も少人数でまったり湾内ダイビングですかね〜
明日は、船長で参戦です
ではでは、明日のブログもお楽しみに〜〜
ダイビングチームうなりざき
– 西表島 –