日本各地の素晴らしい海
執筆者
日本各地のスーパーガイド
皆さん、こんばんは〜
どうもマメです
今日も朝からスッキリしないお天気
でも、午前中は雨も降らず持ちこたえてくれました
午後からは予報通り雨
先月、早々に梅雨明けかと思いきやまた梅雨に逆戻りですね
さて、今日は久々に鹿ノ川まで遠征
どんな素敵な出会いがあったのでしょうか
それでは、本日の海情報です
天気:→
気温:25度 29度
水温:28〜29度
風向:東 波高:2m
Miss
船長:遠藤 ガイド:森脇、東、増田 アシスト:ジェイ、手嶋
本目<鹿ノ川中ノ瀬>
本目<崎山沖の根>
本目<外離れ南>
久々の中ノ瀬はマンタおらず・・・残念
それでも沖にはバラクーダが
数は一番多い時より少なくなっているものの1匹1匹がBIGサイズ
見応え十分ですね
2本目は崎山まで戻って沖の根でドリフト
途中、良いサイズのイソマグロが通過〜〜
ブルーフェイスのアデヤッコ
青いマスクをしているようにもみえなくない
アデヤッコは縄張り意識が強いのでダイバーが近づいても音を出して威嚇してきます
まるで舌打ちをしているみたいです
ロウニンアジは体が真っ黒
興奮している時に体が黒くなるみたいです
ただでさえ厳ついのに黒くなると厳つさ倍増ですね
岩の下にはネムリブカ(ホワイトチップ)が3匹も
僕なら見つけた瞬間、ビビってますね
ウメイロモドキも群れ群れ〜〜
これだけ集まっていると見惚れてしまいますね
そして、最後の最後によしきチームはバラクーダの群れに遭遇
かなり近くまで寄れたみたいですよ〜〜
最近、沖の根はバラクーダが好調ですね〜〜
3本目は雨も降ってきたのでドリフトは諦め外離れ南へ
水温が高くてもウミウシは健在
モザイクウミウシ
パンダツノウミウシもいました〜〜
岩に擬態しているのはエンマゴチ
皆さん、どこにいるか分かりますか
正解はこちら
完全に岩になりきってますね、「よっっ擬態名人
」
さて、今日も素敵な出会いに感謝です
どうもありがとうございました
明日も雨予報ですが、安全第一で潜ってきます
皆さん、こんばんは
本日、My iPhoneが少し日に当たっただけで、
『高温注意
』とシグナルがでました。。。どうもみなみです
それだけ西表島は暑い暑いっ
海の中も熱いっ
(まさかの一昨日の遠藤先輩のタイトルとちょっとかぶりです笑)
そんな暑い西表島のお花も満開っ
南国のお花は本当にカラフルですね
いやいや)) カラフルなのは地上だけではないっ
水中の中もとてもとてもカラフルでしたよ~
そんな本日6/20の海情報
天気:晴れ
気温:32℃
風向:南東→東
波高:1.5m
Miss
船長:遠藤
ガイド:鈴木、増田
アシスト:ジェイ
本目:シークレットガーデン
本目:ネットチャネル
本目:沖の根
それではカラフルな水中のご紹介です
ブルーを基調にしたちょっとオシャンな、そしてシックなサンゴたち
私たちの目に優しい・・・そんなサンゴが西表島には広がっています
そんなブルーの絨毯には、これまたブルーのデバスズメダイちゃんたち
ブルーにブルーをもってくるというとてもハイレベルな水中です
その青がまた微妙に異なるので、グラデーションのようにお美しい・・・
まさにアートです
そしてお気づきの方もいらっしゃいますでしょうか??
今日は水面にもデバスズメダイちゃんたちが映ってしまう程の透明度です
(心なしか割り増しです笑)
そして西表島のアートはここにも
皆さんには何に見えるでしょうか
こちらはで~~~んっとでかいコモンシコロサンゴです
「これがサンゴ」と想像と違うことでしょう~
西表島にはたくさんの種類のサンゴがありますよ
そしてそのたくさんあるサンゴの中で、
私が一番好きだといっても過言ではないサンゴが
こちらのパラオハマサンゴ
上からみても良しっ
横からみても良しっ
どの角度からでも楽しめるのがこのパラオハマサンゴです
上からみるとその群生の美しさに惚れ惚れし、
横から見るとその奥行きとダイナミックさがたまりませんっ
そこに写真のようにノコギリダイがゆっっくりと泳いでいるので、
まさにお城のような風格をもったサンゴです
そして私と同じようにきっとこのパラオハマサンゴがお気に入りなのでしょう・・・
最上階の一等地にハマクマノミ殿が住居を構えております
ハマクマノミ界のセレブに間違いないです笑
そして佇まいがセレブっぽいのが、こちらのナデシコカクレエビ
あら、名前もエレガント
ほわっほわっなイソギンチャクの上にスケスケの体がとてもお上品
意外とよ~~くみないと見つかりにくいです笑
そして写真におさめるのが個人的には難しい・・・
でも大好きなのがテングカワハギさん
今回もサンゴの陰に隠れてしまいました・・・
まだまだ子供サイズでとても可愛らしく、
サンゴのポリプをつついていました
なんて今日のダイビングはまったり、ゆったりなんだぁ~~と思いきやっ
本日の締めは沖の根でドリフトダイビング
お昼休憩も挟んだのでまったりした後に皆さんスイッチオン
前半はなかなか大物に出会えず、諦めそうになったその時っ
バラクーダ登場ですっ
そしてゲストさんもさらにスイッチ入りました
もう近い、近い
なんと後半はずっと仲良く遊んでくれました
すごく近くまで寄れ、ゆっくり泳いでくれていたので、
写真も撮り放題
逆にゲスト様が「もういいかな~笑」とちょっと飽きてしまう程、
一緒に潜ることができましたっ
(なんて贅沢なダイビング)
本日はみなみ’s写真のみでお送りしましたが、
クオリティはまだまだでした
もっと素敵な光景があることを伝えきれていないので、
写真も頑張りますっ
明日はベテランスタッフたちの出航です
スタッフは『男祭り』です笑
乞うご期待っ
Good Night
ダイビングチームうなりざき