日本各地の素晴らしい海
執筆者 日本各地のスーパーガイド
皆さん、こんばんは
本日丘番にてパイナップルを鬼のように切り分けていました
どうもみなみです
皆様へ甘くて、美味しいパインを提供できることを楽しみにしております
もうすぐGWですね
なかなか外出が難しい今日この頃ですが、
今日の西表島は海も空も碧い~な1枚からはじまりです
(日頃、溜まっているものをこの1枚で吹き飛ばしましょう)
本日4/27の海情報
天気:晴れ
気温:26度(朝晩は風向きによって肌寒いです)
風向き:南東
波高:2mうねり
今日は2隻でいざ、出航
Miss8(ドリフト船)
船長:東
ガイド:大島
アシスト:森
本目:崎山 沖の根
本目:ノースコーナーからアザミへ
本目:崎山 沖の根
STINGRAY(まったり船)
スタッフ:遠藤、増田
本目:バラス東
本目:中野沖
本目:ヒナイビーチ
今日のドリフトチームは「春のマグロ祭り」
ぴちぴちなマグロたちが崎山 沖の根を「ドヤ~」と遊泳していました
今日は約50匹ほどがEntryしてみられたようです
伝わりますでしょうか・・・
全体像はこんな感じでだいぶ奥行きがあり、迫力満点ですね
ゲスト様も興奮気味でマグロを撮影
きっとマグロの気持ちになっているに違いない
今日は「マグロ祭り」以外にもグルクンも玉になってお祭り騒ぎ
いつもは「あ、グルクンです~」というところ、
今日は「グルクン玉です」と指をさしてしまうほどでした
(カスミチョウチョウウオなんて、なんのその笑)
今日のグルクンはカスミチョウチョウウオ以上の存在感を発揮してくれました
ドリフトチームは大物狙いでしたが、
まったり船チームは生き生きとした生物がたくさん
躍動感溢れる「こぶしめ」さんですね
貫禄がある雰囲気を漂わせています笑 (ちなみに沖縄の高級イカですよ)
(ど~~~んっ)
雰囲気でいったらこっちも負けていない「エンマゴチ」氏
私のお気に入りはまつ毛です
まつ毛と言いましたが、「虹彩被膜」と言い、これが発達した目を覆っています
ちょっと目がシパシパしそうですが、近距離で見るととても繊細なのですよ
(兎にも角にもうまく擬態していますね)
存在感溢れる生物を紹介したあとはとてもカラフルなウミウシたち
えらいモサモサしている「トサカリュウグウウミウシ」ですね
そしてでっぷりしていて、派手さも伝わってきます
そして、そして、本日大捜索のうえ見つけ出したのが、
ピカチューこと「ウデフリツノザヤウミウシ」です
捜索願がでてから約30分、ようやくその身柄を確認することができました
見つけた瞬間、思わず声がでたに違いないでしょう
まったり船はマクロメインにカラフルな生物を楽しみましたね
ワイドにマクロにと・・・西表島ではどんな海を楽しもうか迷っちゃいますね
「もう両方楽しむっ」と欲張っていきましょう
ダイビングチームうなりざき
– 西表島 –