モルディブ・ダイブサファリ
執筆者
日本各地のスーパーガイド
ブエノスディアス!!
お久しぶりです。
お元気ですか?
けんごです。
昨晩は天気予報通り西から強風がビュンビュンでした。
どうやら冬の訪れを告げる「木枯らし1号」が吹いたようです。
陸も海も防寒対策はしっかりしないと・・・
この日の天気は晴れ。
空気が澄み渡った影響で伊豆諸島がはっきりと確認でしました。
昨晩の「木枯らし1号」の影響はほとんどなく、西からの風が少し残っていましたが通常通り出航。
この日の透視度は15m前後。
水温は全体的に22−23℃。
カメ根エリアでは透視度がとびきりよく30m前後。
驚くなかれ!!オイラのダイコンでは水温が20℃!!
一瞬自分自身の目を疑ってしまったよ・・・(笑)
上げ潮?それとも下げ潮?ヘンテコな潮の入り方をしておりましたが、
流れは程よく流れておりのんびりドリフトダイビング 。
この日は無事にハンマーヘッドをゲット。
遥か遠くにハンマーヘッドの集団を確認!!
近づくことができるかな??と徐々に距離を詰めていくと、向こうからこちらに寄ってくる感じ?
さらにラッキーなことにこの群れとしばらくの間並走することができましたよ!
タカベ、イサキ、タカサゴ、メジナ、ニザダイ、クサヤモロは群れ群れ!
カマストガリザメ、ヒレナガカンパチ、大きなモロコ、ワラサ、オオセ。
ハガツオの群れやカマスサワラなど見所満載のダイビングでしたよ!
GOTOトラベルを利用したダイビングツアーもお取り扱い中!
*水中は熱いドラマの連続で寒さは気になりませんが、水面休息中や移動中はやっぱり寒いです。
ボートコートなど防寒対策をお願いします!
*海遊社がgotoトラベルの地域共通クーポン取扱店舗に登録されました!
皆様のクーポンご利用をお待ちしております。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020.11.03の神子元島 秋晴れ!
天気:晴れ
気温:18℃
水温:20〜23℃
透明度:10〜20m
潮流:上げ潮 〜 下り潮
ポイント:カメ根〜×2・ジャブ根〜
みなさん、こんにちは。
晴天の神子元島でしたが、昨晩吹いた西風のうねりが残りましたが、
沖待ち3ダイブ楽しんできました。
水温20〜23℃、透視度10〜20mと、特に水温20℃のエリアが青く見えてました。
潮の流れは、緩かったです。
海の中は賑やかで、ハンマーの群れを見られたチームもありました。
カマストガリザメ、キラキラとハガツオの群れもキレイでした。
カンパチ、ヒレナガカンパチ、ワラサの小群れ、
タカベの群れ、イサキの群れ、ニザダイの群れ、クロホシフエダイの群れ、フエダイの群れ、
モロコ、マダイ、クサヤモロの群れ、タカサゴの群れ、レンテンヤッコなどなど。
それでは、また次回!
GOTOトラベル地域共通クーポン取扱店ですので、みなさまご利用下さい!
※船上が冷えますので、ボートコート等防寒着をお持ちになると良いです。
お越しになる、みなさま、今一度、下記のリンクをご覧になり、ご協力下さい。
室内、屋外、船上、船内、船でもマスクの着用をお願いします。
※お会計は、事務所の外からお願いします。
※器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
お越しの際は、下記リンクを必ずお読み下さい。
当店の新型コロナウィルス感染予防と拡散防止対策