モルディブ・ダイブサファリ
執筆者
非公開: 森本 健吾
ブエノスディアス!!
お久しぶりです。
お元気ですか?
けんごです。
この日の天気は快晴。
空にはほとんど雲が存在しません。
気温も高く、絶好の行楽日和だったのではないでしょうか?
海に関して言えば風なし、波なしのほぼ凪状態。
前日同様に日差しがとても心地良かったです。
大潮ということもあり、下げ潮がビュンビュンに流れが強い時間帯もありました。
これこそ神子元のドリフトダイビングの醍醐味!!
息をつく暇がないくらい次から次へと景色が変わり、様々な魚もやってきます。
水温は20−21℃、透視度も5−10m前後、とほとんど変化なし。
この日はハンマーヘッドをゲット。
単品がちらちら登場していたので、周辺を注視している時にやっぱしその奥から群れが登場!
今日のハンマーヘッドの群れはちょっぴり恥ずかしがり屋?
少し距離を詰めることができたと思ったのですが、、、、
潮当たりの良い場所ではタカベタワーが形成されておりました。
今日のオイラ的一押しはオオニベの群れ!!
50匹前後いたのではないでしょうか??
こちらは距離を詰めることができたので、じっくりと観察することができました。
ヒレナガカンパチ、カンパチ、ワラサ、ヒラマサは何度見ても美味しそうに見えてしまう!
タカサゴ、メジナ、ニザダイ、クサヤモロ、ツムブリも群れで登場してくれました。
私事ですが、新調したロクハクにいきなりのトラブルが発生!
緊急に修繕が必要になってしまいました。
明日からこの水温をどうやってやり過ごそうかな。。。😭
GOTOトラベルを利用したダイビングツアーもお取り扱い中!
*水中は熱いドラマの連続で寒さは気になりませんが、水面休息中や移動中はやっぱり寒いです。
ボートコートなど防寒対策をお願いします!
*海遊社がgotoトラベルの地域共通クーポン取扱店舗に登録されました!
皆様のクーポンご利用をお待ちしております。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
みなさん、こんにちは。
良い天気&凪の神子元島の日曜日となりました。
透視度は、昨日より少しですが、良くなりました。
水温は変わらずでした。
今日は、速い下り潮から緩い下り潮、そして緩い上げ潮になりました。
1・2ダイブ目は、ジャブ根からドリフト!
特に、1ダイブ目は、なかなかの流れで、神子元島らしいドリフトダイビングとなりました。
根を這うように群れれるタカベの群れ!
イサキ、タカサゴの群れ!
ハンマーの群れは見られたチームがありましたが、写真には撮れませんでした。
カマストガリザメ、ツムブリの群れ、オオニベの群れ、カンパチ、ヒレナガカンパチ、
マダイ、ウスバハギの群れ、ヒラマサ、アオウミガメなどなど。
さて、明日の海はどんなでしょう!?
明日も出航です!
GOTOトラベル地域共通クーポン取扱店ですので、みなさまご利用下さい!
※船上が冷えますので、ボートコート等防寒着をお持ちになると良いです。
お越しになる、みなさま、今一度、下記のリンクをご覧になり、ご協力下さい。
室内、屋外、船上、船内、船でもマスクの着用をお願いします。
※お会計は、事務所の外からお願いします。
※器材の移動は、メッシュバックでお願いします。
お越しの際は、下記リンクを必ずお読み下さい。
当店の新型コロナウィルス感染予防と拡散防止対策