モルディブ・ダイブサファリ
執筆者
非公開: 森本 健吾
アッサラーム アレイクム!!
お久しぶりです。
お元気ですか?
けんごです。
この日の天気も曇り。この日も北東からの吹いた風の影響により、ちょっぴり気温が低め。水温と気温とでは明らかに水温の方が温かいです。
ダイビング終了後のホットシャワーに至極の幸せを感じている今日この頃です。
ボートコートなど防寒具は必須アイテムですよ!
この日の水温は26−27℃。前日同様に白濁りをした透明度を覚悟をしておりましたが、神子元島に移動する時に見える海面の色が明確に違う!紺碧のダークブルーが目視で確認することが出来ました。ボートに設置されている水温計でも前日と比較して1℃水温が上がっておりました。
今日もハンマーヘッドを見ることが出来ましたが、力及ばずおいらはハンマーヘッドの群れを発見できず。途中までほぼ同じコース取りだったチームがその後にハンマーヘッドの群れをゲットした聞き、ただただ歯痒い思いをするしかなかったです。
透明度が急激に好転した結果、前日と比較して魚が少なかったような気がします。
それでもタカベ、イサキ、タカサゴ、クサヤモロなどの群れは健在です。
透明度が良かったので、おいらのお気に入りの場所であるキンギョハナダイの根を紹介させていただきました。まるで伊豆ではない南国のようなキンギョハナダイが乱舞する光景を見ることができるんよ!
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020.09.30の神子元島 青い海になりました!
みなさん、こんにちは。
先週の土曜日の青さが戻りました!
透視度は良いところで、優に20mは見えてます!
水温も26℃とアップしました。
潮は速い下り潮から緩い下り潮でした。
ハンマー小群れ〜大群れと見られたようです。
とにかく青く暖かい…最高です!
今回は、しばらく続いてくれる信じてますが…お早めにお越し下さい。
明日も出航です!
※船上が冷えますので、ボートコート等防寒着をお持ちになると良いです。
お越しになる、みなさま、今一度、下記のリンクをご覧になり、ご協力下さい。
室内、屋外、船上(船内、船でもマスクの着用をお願いします。
※お会計は、事務所の外からお願いします。
※器材の移動は、メッシュバックでお願いします