メキシコ・ラパス
執筆者
エンリケ
ついに始まりました!2024年のコルテス海クルーズシーズン。
ファーストトリップは韓国系のショップチャーター。
いきなり大フィーバーの海でしたよ~。
Sep15, 2024
Day 1 Espíritu Island
Dive #1 El corralito
1本目スタートのコラリートは透明度低め。水温は28 °C。
リーフフィッシュがぐっちゃりどっさりのチェックダイブ
Dive #2 Fang Ming
1本目と同じく透明度は低め、水面の水温は同様。
水深15M以上になると、急に水温が24°Cまで落ちる。
Dive #3 C-59
連続の沈船ダイブを楽しんだ後は、一気に北上してSan Francisquito島へ向かう。
Sep16, 2024 Las Animas
ラスアニマスで4本ダイブ。ハンマーたっぷり!
もちろんリーフフィッシュは絶え間なくその周りを埋め尽くしているし
今年もグアダルーペアシカがしっかり観察できた。
欲を言えば透明度がもっとよければ~ではあったけど
文句言えない楽しい一日。
Sep27, 2024 San Francisquito島 (Lobera)
この日は2本。透明度10M前後、水温28°C。
メキシカンバラクーダやメアジの群れ。
アシカもダイバーに絡んでくれるし、満足度高め~。
Sep18, 2024 Los Islotes
透明度10 mts、水温は場所や深度によってかなり幅があり22~27°C。
4本ダイビング。アシカの赤ちゃんはすっかり成長していて、ダイバーを
怖がらずに遊んでくれる。くりくりお目目に癒されてお客様もハッピー!
Sep19, 2024 Isla Cerralvo (La Reina)
裏切らないラレイーナ、透明度も他のポイントより高く10~15 mts。
メアジやマチェテの大きな群れは圧巻。
カメやマンタも登場してたっぷり3本ダイブ。
Sep20, 2024 Los Islotes
風の向き、その他のコンディションを考え合わせると最終日は
もう一度ロスイスロテスを楽しむのがよさそうだと判断。
ラパスならではのアシカダイブでお腹いっぱい楽しんで、
ファーストトリップは無事に終了。