パラオ ペリリュー島

ペリリューってどんなところ?

 

日本から真南へ約3,000km、赤道の少し手前に位置するパラオは、大小500余りの島々からなるミクロネシア随一のダイバーズ天国。世界に名だたるビッグスポット『ブルーコーナー』、マンタ遭遇率が高い『ジャーマンチャネル』、至福の地形スポット『ブルーホール』など、一度は潜りたい名スポットがそろっています。

ペリリュー島は、コロールから1時間半程度。島には、ほとんど何もなく、のんびりとした時間が流れています。

 

ダイビングについて

ペリリュー島のダイビングは、中級者以上。フリー潜行、自分でしっかりと泳ぐことができるなど…パラオの中ではかなり条件が厳しくなります。

その分、ペリリューの海でしか見られない景色が広がっています。

 

ポイントのご紹介

<ペリリューコーナー Peleliu Corner>

ペリリューといえばここ!島の最南端からV字型に大きく張り出したリーフで、潮の流れが激しいため、50本~100本以上の経験本数を設定しているショップが多くあります。

サメや、マダラトビエイ…最大の見どころは、数千匹にもなるロウニンアジの大群。

ダウンカレントが発生しているところに群れているので、観察をするときは要注意。

 

<Peleliu Express ペリリューエクスプレス>

ペリリューエリアは流れが速いことで有名ですが、その中でも特に早いのが『ペリリューエクスプレス』です。

もちろん中級者以上限定のポイントですが、その分大物遭遇率も高くなります。

グレイリーフシャークや、数千匹ものロウニンアジや、新月前後に現れる数千匹のカスミアジ、運が良ければバショウカジキが現れることもあります。

 

シーズナリティー

 

 

 

インフォメーション

 

インフォメーション
国名 パラオ共和国
時差 なし
言語 パラオ語と英語。日本語もOKなところが多い。
気候 年平均気温28℃前後の海洋性気候。乾季(12月~5月)と雨季(6月~11月)があるが、昨今はシーズン差がなくなってきている。
通貨 USドル。現地ではレートが悪いので日本からの両替が◎
チップ 習慣は基本的にはない

電圧

コンセント

110~120V、60Hz。日本の電化製品はそのまま使えるが、長時間の充電には変圧器が必要。

コンセントタイプは日本と同じAタイプが主流。